おおれんぞ
【多れんぞ(多神社)】
「おもちまき」がハイライトの春祭り
| 詳細情報 | |
|---|---|
| 名称 | 多れんぞ(多神社) |
| エリア | 南部 |
| 住所 | 〒636-0345 奈良県磯城郡田原本町多570 |
| TEL | 0744-33-2155 |
| FAX | 0744-33-2155 |
| 開催日 | 4⽉第3⽇曜⽇/⾒学⾃由 |
| 駐車場 | あり |
| 駐車台数 | 公共交通機関の利⽤を推奨 |
| 【電⾞】近鉄笠縫駅から約1.5km 【⾞】⻄名阪⾃動⾞道郡⼭ICから国道24号経由、約11km、約20分 【徒歩】近鉄笠縫駅から約20分 【トイレ】あり(⾞いす対応トイレ) |
|





















これは五穀豊穣を神に祈る春祭りです。
午前に神事が⾏われ、午後には芸能奉納が⾏われます。
約50年前までは⽴派な神輿が出て村中を練りまわりましたが、今は担ぎ⼿の不⾜などで神輿巡⾏は⾏われなくなりました。
当時の神輿は神社資料館に展⽰されています。
祭りの最後には「おもちまき」が⾏われ、例年多くの参拝者がまかれたお餅を取り合います。